墓入り前の娘の糞ブログ。人生が崩壊した馬鹿の独り言。
前回記事に多くの拍手と多くのコメント、拍手コメントありがとうございました。退院した記事に次いでの多さでした。
2ちゃんに書かれた事は案外慣れてるので傷ついてませんw
林先生をパロってレスポンスしたまでです。
ひさびさにこのカテゴリ更新です。お洋服の記事を書く前に書かせてください。
厚生労働省しね!
また精神科通いいじめですか?7年前くらいでしょうか?
リタリン規制があったのは。
ナルコだけに処方が限定されて。
ドクター林も、必要な人には必要だと思うが、無茶な処方が乱発したのでこの規制は妥当だ、的なことを毎月のQ&Aで書いてましたね。
リタリンだけならいいですよ。
今回は大幅に規制されます。
今年始めから2chメンヘル板で速報規制スレ見ても、kyupin先生やドクター林は触れてなかったし、臨床経験が長い精神科医にかかってる患者は大丈夫とのレスも見かけて、週2で病院に通ってるのですが、減らすことも今の所言われてないので安心してたのですが、
ついにkyupin先生もブログに書いてらしたので、ガチだったのか…と今パニクっとります。
kyupin先生の見解では、外来患者ならさほど困る事はないだろう、との事ですが、色々調べてたら、私の処方だと赤信号なんですわ。
ひとり。の おくすり手帳
【抗うつ剤・向精神薬(メジャー)】
1・アモキサン25mg×4
2・エビリファイ6mg×4(MAX処方)
3・デプロメール50mg×2
---
抗うつ剤+向精神薬で4種類以上がアウト、つまり3剤までならセーフなので、これはセーフなのですが、私は最近までインヴェガ(メジャー)も服薬してたんですよ。そうなるとアウトです。
あと、更新が最近なかったのは毎年恒例の春のキチガイキャンペーンで心の具合を崩し、パソになかなか向かえなかったからですが、そうなるとリフレックス(抗うつ剤)が加わるんですね。
今回は、実は本当にちょっと前にジェイゾロフトからデプロメールに切り替わった(春のキャンペーンで試してみる事に)んです。これでいったん善くなったのですがふとしたきっかけで過去最高の量のOD(死ぬつもりなかったのでマイナーだけですが)をして切り札のリフレックスを服薬しました。
リフレックスは1週間だけ飲んで、収束し、臨時の薬として出されることが多く、”2週間以内の臨時の処方は除外”(つまり、現在進行で4種以上飲ませてても病院はペナルティくらわない)なのでこの辺はセーフっぽいです。
【抗不安薬(マイナー)・睡眠導入薬・睡眠薬】
4・リーゼ5mg×6
5・デパス0.5mg×6
6・コンスタン0.4mg×3
---
7・リスミー1mg
8・ロラメット0.1mg
---
書き方が見た所によって違うので読解力皆無の私は理解できないので困ってるのですが、
”抗不安薬3種類以上、睡眠薬3種類以上”という書き方だと抗不安薬は2種まで、睡眠系は2種までセーフと読み取れるのですが、
”抗不安薬3種以上及び睡眠剤3種以上”だと”及び”の意味がよく分からなくて、これだと抗不安剤+睡眠系で3種類以上がアウトだと、ばりばりのアウトなんですよね。
現行制度でもあんまり種類が多いと報酬が8割だったり9割になるみたいで、新制度だとアウトがあると
算 定 し な い
kyupin先生が「病院が大赤字になる」と書いたわけですわ。
今たまたま、診療明細書があったので見てみたら、処方箋料がセーフの点数(内服薬が7種類以上だと処方箋点数が68点(セーフ)→40点に減点)68点なんですよね、
【その他】
9・アキネトン(副作用止め)
10・センノシド(下剤)
11・アローゼン(下剤)
---
ただ、
”臨時の投薬であって、2週間以内のものは除く”
とあるので、2週間で通院してる私はあれこれセーフしてるのかもしれません。
ただ、読み取れるのは、「臨時の薬であって」なので、頓服薬の袋で出てくるはずかな?と思うのですが、アローゼンだけ頓服扱いだし…
どれかが「臨時の薬」扱いなんでしょうね。
現行でも”3剤以上の抗不安薬又は3剤以上の睡眠薬”は8割報酬になり、この辺は抵触してるのか、診断書に毎回「レキソタンは中止してゆきたい」って3年くらい書かれ続けてるわw
コンスタンじゃ?って話ですが、この度のキチガイ春のキャンペーンで抗不安薬もちょっと変えました。レキソタン5mg→コンスタン0.4mg
これは誰がどう見てもレキソタン5mgのが身になる力になるのですが、(kyupin先生もレキソタンは5mgまで出てるから使いやすい、と述べておられた。)レキソタンはどうもピンとこなくて…
あと、最近は仕事で疲れて寝過ぎるのですが、(睡眠の質は悪いが)ほんの数か月前まで、睡眠薬のベンザリンの桃のロラメットも毎週、頓服扱いで出てました。(これで厚生労働省のクソのルールをすり抜けてたのかと)
あとちゃんとこれでも厚生労働省のクソの資料見ながら書いてるのですが、現行では抗うつ剤と向精神薬の規制はされてないようです。
ただ、内服薬は7種類以上出すと報酬は9割に減らすとは書いてあります。
厚生労働省のクソはメンヘラに働かなくていいって事を言いたいのかな?
薬減らすなら金をくれ
薬減らすなら金をくれって言ってるんだよ!
世の中のどれだけの人が薬のお陰で働きに出れてるか、全然分かってない!
厚生労働省は議員か?公務員か知らんが(若者の政治離れ、引っ越してから選挙行ってない)
どうせ政治家目指すやつなんて自分が豊かな生活したいだけで、口先は国を良くしようなんて思ってないでしょ?
慎重に考えたってどうせ増税したし、これからもするんでしょ?
難病患ってるこの日本の首相だって、何にも分かってないじゃない。
家を出るだけで外に出るだけで体に負担がかかる私は選挙休みの日に行くのも負担ですからね。服屋に行った方が癒されますよ。
まぁ私は100000000000000歩譲って、
1・アモキサン
2・リーゼ
3・デパス
4・レンドルミン
5・下剤
に漸減したとしよう。仕事行けなくなるかもしれないけど、そういうんだったらニート否定しないでね、政治家だか国家公務員だか知らんけど、クソどもめ。みんな死ねばいい!!
問題なのはメジャー向精神薬が何種類(4種類以上は確か)も出されてる我が家の典型的な統合失調症の母親。30年弱というベテラン統合失調症です。
2005年、宅浪してて母親の処方箋を勝手に何回も見たことがありますが、向精神薬は、セレネースのみであとは抗不安薬はセルシン、眠剤にベンザリン、デパス、他はアキネトン、胃薬、下剤、皮膚の薬だけだったんですね。(何故この記憶力を受験に活かせなかった)
このセレネースだけで数年ほど安定してた母親が、最近のを見ると、向精神薬にセレネースを中心にセロクエル、ロピドン、リスパダール、ベゲタミン…他にも失念したけどえらい増えてて、この10年弱近くで。
主治医は変わってないんですよ。初診で入院した時から。(当時私13歳だったので、27の今からすると母精神病院初診より14年経ったってことか、初診より10年以上前から分裂病だったので病歴は長い)
主治医が変わってない、14年以上お世話になってる、ここ数年で薬が倍増してる背景には、身内の死が続いた(2005年祖母(母親)、2008年一番上の伯父(兄)、2009年もう一人の統合失調症の伯父(兄))のと、2009年配偶者である父(夫)がくも膜下出血で植物状態になって精神的にまいったのだと思います。
うちの母親は病気のせいで認知の歪みも凄いし、人格障害にもなってしまったけど、人間なら誰しも家族が死んだら悲しいし、いい所しか思い浮かばないってみんないう。
母親は気を許せないけど、普通に考えたら、もともとメンタル弱いのにそうなるのは当たり前ですよね。
薬が多いからって去年何度も減薬を試みたけど、酷い幻聴と妄想、忘却が出て、減らせなかった。
うちの母親は働けないし、障害者年金の記録見ても更新2年に1回とかじゃなくて3-4年に1回の診断書だった気がする。
メンタルの病気は良くなる可能性があるから障害者手帳や年金の更新はマメですが、うちの母親の場合、ほぼ永久認定レベルの障害度です。
うちの5年植物状態の父すら永久認定されてないのに。
厚生労働省のクソどもへ。
薬減らされて働けなくてもニートとか否定しないのが今回当たり前の決定の上ですよね?
薬減らされて陽性症状が出て犯罪起こした統合失調症患者は無罪なのは当たり前ですよねwww
働けなくて死にたくなっても、また働いてなくて死にたい人がいても死んだっていい、死ぬことを肯定してますよね?
練炭買って焚いたって、首吊って死んだって、(統合失調症の伯父は首を包丁で切って自殺しました)悪い事じゃないってことだし、そうしろって事ですよね?
OD、ベンゾの依存より死んだ方がマシと判断したから10月から死亡者増やす計画なんですよね、分かります。
だいたい、ベンゾ依存なんて存在しないと思います。治ったり調子のいい時はスパッと止めれるもんです。(パキシル以外)
服の記事書く気力なくなったもうた(((´A`;;;
2ちゃんに書かれた事は案外慣れてるので傷ついてませんw
林先生をパロってレスポンスしたまでです。
ひさびさにこのカテゴリ更新です。お洋服の記事を書く前に書かせてください。
厚生労働省しね!
また精神科通いいじめですか?7年前くらいでしょうか?
リタリン規制があったのは。
ナルコだけに処方が限定されて。
ドクター林も、必要な人には必要だと思うが、無茶な処方が乱発したのでこの規制は妥当だ、的なことを毎月のQ&Aで書いてましたね。
リタリンだけならいいですよ。
今回は大幅に規制されます。
今年始めから2chメンヘル板で速報規制スレ見ても、kyupin先生やドクター林は触れてなかったし、臨床経験が長い精神科医にかかってる患者は大丈夫とのレスも見かけて、週2で病院に通ってるのですが、減らすことも今の所言われてないので安心してたのですが、
ついにkyupin先生もブログに書いてらしたので、ガチだったのか…と今パニクっとります。
kyupin先生の見解では、外来患者ならさほど困る事はないだろう、との事ですが、色々調べてたら、私の処方だと赤信号なんですわ。
ひとり。の おくすり手帳
【抗うつ剤・向精神薬(メジャー)】
1・アモキサン25mg×4
2・エビリファイ6mg×4(MAX処方)
3・デプロメール50mg×2
---
抗うつ剤+向精神薬で4種類以上がアウト、つまり3剤までならセーフなので、これはセーフなのですが、私は最近までインヴェガ(メジャー)も服薬してたんですよ。そうなるとアウトです。
あと、更新が最近なかったのは毎年恒例の春のキチガイキャンペーンで心の具合を崩し、パソになかなか向かえなかったからですが、そうなるとリフレックス(抗うつ剤)が加わるんですね。
今回は、実は本当にちょっと前にジェイゾロフトからデプロメールに切り替わった(春のキャンペーンで試してみる事に)んです。これでいったん善くなったのですがふとしたきっかけで過去最高の量のOD(死ぬつもりなかったのでマイナーだけですが)をして切り札のリフレックスを服薬しました。
リフレックスは1週間だけ飲んで、収束し、臨時の薬として出されることが多く、”2週間以内の臨時の処方は除外”(つまり、現在進行で4種以上飲ませてても病院はペナルティくらわない)なのでこの辺はセーフっぽいです。
【抗不安薬(マイナー)・睡眠導入薬・睡眠薬】
4・リーゼ5mg×6
5・デパス0.5mg×6
6・コンスタン0.4mg×3
---
7・リスミー1mg
8・ロラメット0.1mg
---
書き方が見た所によって違うので読解力皆無の私は理解できないので困ってるのですが、
”抗不安薬3種類以上、睡眠薬3種類以上”という書き方だと抗不安薬は2種まで、睡眠系は2種までセーフと読み取れるのですが、
”抗不安薬3種以上及び睡眠剤3種以上”だと”及び”の意味がよく分からなくて、これだと抗不安剤+睡眠系で3種類以上がアウトだと、ばりばりのアウトなんですよね。
現行制度でもあんまり種類が多いと報酬が8割だったり9割になるみたいで、新制度だとアウトがあると
算 定 し な い
kyupin先生が「病院が大赤字になる」と書いたわけですわ。
今たまたま、診療明細書があったので見てみたら、処方箋料がセーフの点数(内服薬が7種類以上だと処方箋点数が68点(セーフ)→40点に減点)68点なんですよね、
【その他】
9・アキネトン(副作用止め)
10・センノシド(下剤)
11・アローゼン(下剤)
---
ただ、
”臨時の投薬であって、2週間以内のものは除く”
とあるので、2週間で通院してる私はあれこれセーフしてるのかもしれません。
ただ、読み取れるのは、「臨時の薬であって」なので、頓服薬の袋で出てくるはずかな?と思うのですが、アローゼンだけ頓服扱いだし…
どれかが「臨時の薬」扱いなんでしょうね。
現行でも”3剤以上の抗不安薬又は3剤以上の睡眠薬”は8割報酬になり、この辺は抵触してるのか、診断書に毎回「レキソタンは中止してゆきたい」って3年くらい書かれ続けてるわw
コンスタンじゃ?って話ですが、この度のキチガイ春のキャンペーンで抗不安薬もちょっと変えました。レキソタン5mg→コンスタン0.4mg
これは誰がどう見てもレキソタン5mgのが身になる力になるのですが、(kyupin先生もレキソタンは5mgまで出てるから使いやすい、と述べておられた。)レキソタンはどうもピンとこなくて…
あと、最近は仕事で疲れて寝過ぎるのですが、(睡眠の質は悪いが)ほんの数か月前まで、睡眠薬のベンザリンの桃のロラメットも毎週、頓服扱いで出てました。(これで厚生労働省のクソのルールをすり抜けてたのかと)
あとちゃんとこれでも厚生労働省のクソの資料見ながら書いてるのですが、現行では抗うつ剤と向精神薬の規制はされてないようです。
ただ、内服薬は7種類以上出すと報酬は9割に減らすとは書いてあります。
厚生労働省のクソはメンヘラに働かなくていいって事を言いたいのかな?
薬減らすなら金をくれ
薬減らすなら金をくれって言ってるんだよ!
世の中のどれだけの人が薬のお陰で働きに出れてるか、全然分かってない!
厚生労働省は議員か?公務員か知らんが(若者の政治離れ、引っ越してから選挙行ってない)
どうせ政治家目指すやつなんて自分が豊かな生活したいだけで、口先は国を良くしようなんて思ってないでしょ?
慎重に考えたってどうせ増税したし、これからもするんでしょ?
難病患ってるこの日本の首相だって、何にも分かってないじゃない。
家を出るだけで外に出るだけで体に負担がかかる私は選挙休みの日に行くのも負担ですからね。服屋に行った方が癒されますよ。
まぁ私は100000000000000歩譲って、
1・アモキサン
2・リーゼ
3・デパス
4・レンドルミン
5・下剤
に漸減したとしよう。仕事行けなくなるかもしれないけど、そういうんだったらニート否定しないでね、政治家だか国家公務員だか知らんけど、クソどもめ。みんな死ねばいい!!
問題なのはメジャー向精神薬が何種類(4種類以上は確か)も出されてる我が家の典型的な統合失調症の母親。30年弱というベテラン統合失調症です。
2005年、宅浪してて母親の処方箋を勝手に何回も見たことがありますが、向精神薬は、セレネースのみであとは抗不安薬はセルシン、眠剤にベンザリン、デパス、他はアキネトン、胃薬、下剤、皮膚の薬だけだったんですね。(何故この記憶力を受験に活かせなかった)
このセレネースだけで数年ほど安定してた母親が、最近のを見ると、向精神薬にセレネースを中心にセロクエル、ロピドン、リスパダール、ベゲタミン…他にも失念したけどえらい増えてて、この10年弱近くで。
主治医は変わってないんですよ。初診で入院した時から。(当時私13歳だったので、27の今からすると母精神病院初診より14年経ったってことか、初診より10年以上前から分裂病だったので病歴は長い)
主治医が変わってない、14年以上お世話になってる、ここ数年で薬が倍増してる背景には、身内の死が続いた(2005年祖母(母親)、2008年一番上の伯父(兄)、2009年もう一人の統合失調症の伯父(兄))のと、2009年配偶者である父(夫)がくも膜下出血で植物状態になって精神的にまいったのだと思います。
うちの母親は病気のせいで認知の歪みも凄いし、人格障害にもなってしまったけど、人間なら誰しも家族が死んだら悲しいし、いい所しか思い浮かばないってみんないう。
母親は気を許せないけど、普通に考えたら、もともとメンタル弱いのにそうなるのは当たり前ですよね。
薬が多いからって去年何度も減薬を試みたけど、酷い幻聴と妄想、忘却が出て、減らせなかった。
うちの母親は働けないし、障害者年金の記録見ても更新2年に1回とかじゃなくて3-4年に1回の診断書だった気がする。
メンタルの病気は良くなる可能性があるから障害者手帳や年金の更新はマメですが、うちの母親の場合、ほぼ永久認定レベルの障害度です。
うちの5年植物状態の父すら永久認定されてないのに。
厚生労働省のクソどもへ。
薬減らされて働けなくてもニートとか否定しないのが今回当たり前の決定の上ですよね?
薬減らされて陽性症状が出て犯罪起こした統合失調症患者は無罪なのは当たり前ですよねwww
働けなくて死にたくなっても、また働いてなくて死にたい人がいても死んだっていい、死ぬことを肯定してますよね?
練炭買って焚いたって、首吊って死んだって、(統合失調症の伯父は首を包丁で切って自殺しました)悪い事じゃないってことだし、そうしろって事ですよね?
OD、ベンゾの依存より死んだ方がマシと判断したから10月から死亡者増やす計画なんですよね、分かります。
だいたい、ベンゾ依存なんて存在しないと思います。治ったり調子のいい時はスパッと止めれるもんです。(パキシル以外)
服の記事書く気力なくなったもうた(((´A`;;;
PR
COMMENT
プロフィール
オヌヌメ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/10)
(08/10)
(08/04)
(07/20)
(07/12)
(06/25)
(06/23)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
[08/05 eye]
[07/30 ひとり。]
[07/21 みえこ]
[07/21 みえこ]
[07/21 ひとり。]
[07/21 みえこ]
[07/20 ひとり。]
[07/13 トトロ]
[07/13 トトロ]
[06/25 ひとり。]
最新トラックバック
お気に入りリンク
◆探偵ファイル
◇Numeri
◆はっちゃん日記
◇ホッカルさん(改)さんが書き込んだレビュー(Amazon)
◆どうせもてないしブログでもつくろうよ( ´・ω・)
◇Dr林のこころと脳の相談室
◆kyupinの日記(精神科医)

◇Numeri
◆はっちゃん日記
◇ホッカルさん(改)さんが書き込んだレビュー(Amazon)
◆どうせもてないしブログでもつくろうよ( ´・ω・)
◇Dr林のこころと脳の相談室
◆kyupinの日記(精神科医)
('A`) 人('A`)
カウンター
☆★☆★☆