墓入り前の娘の糞ブログ。人生が崩壊した馬鹿の独り言。
前記事に拍手と拍手コメントをありがとうございました。
情弱=情報弱者
です。ホストも特定できないような技量で情けないですという意味ですが。
弱い という文字からひとり。は弱っていると思わせてしまったようで申し訳ないです。
荒らしの内容ですが、誹謗中傷の内容ではなく、URL宣伝、同じ挨拶を連投という内容なので気味が悪い、まぁある意味悪質なのでしばらくコメント規制の姿勢をとりました。
忍者ブログにはエラーログという便利なものがあって、コメントに失敗したらエラーログに上がってきて分かります。
なのでまたコメントを試みた様子も分かります。エラーログの様子を見てコメント欄復活させます。
なので傷ついて参っているという事はないので心配ご無用です!!ありがとうございます。
さて年末なので短期バイトの季節がやって参りました。
去年やった年末短期事務バイトはお誘いが来ませんでした。
つまりクビ同然です。
そううなるのは当然で、度々休んだり、途中で10日間休みもらったりでまた雇うはずがない。
短期バイト候補が2件あって
求人チラシより、
化粧品工場のギフト包装兼事務スタッフ 時給800円、週5シフト
ハロワより、
運送会社の発注事務・伝票仕分け・PC入力(ワードエクセル)・電話対応 時給800円、週3-5シフト
あと長期的に考えた事務バイトがハロワより3件候補があって、
楽器屋でのパソコン事務・チラシ作製・HP更新、必要経験がワードエクセル、ビルダー、イラレ(フォトショ) 時給850円、1日2-3時間週1-2回
→楽器好きだしビルダーとイラレの経験はないがHTMLとCSSの知識あり、前使ってたのはペイントショップ、今はジンプ。好きな分野だらけで時間も日も少ないしやってみたい。
税理士事務所1での会計伝票の作成・パソコン入力・雑務。パソコンに慣れてる人、必要経験がワード(会計事務所経験者優遇)、必要資格が日簿3級以上、時給800円 1日4時間程度、週5程度(この辺は交渉して週3くらいにしてもらおうと思う)
→税理士先生が女性で職員も全員女っぽいのでいいなと。(4人くらい)
税理士事務所2での会計事務・ワープロ取扱い(ワープロなのかよ。)、必要な経験は会計事務経験者または経理事務出来る方、必要な資格が簿記3級、時給850円、1日4時間以上、週4日程度
→ここも先生以外女なのでいいなと。あと交通費が出る(←重要)でも遠い。
受かっても無いのに悩んでる、受けようか悩んでるんですが、
病院の心理士に相談したら、短期バイトってキツいってイメージしかない、始めやすいのは長期(週3程度の勤務)だと言われました。
短期バイト休んだことない時代もあったけど(2007-2008年)今は父親の洗濯もの取りに病院へ、夕飯の用意も毎日してるわけです。その上メンヘラで動けないわけで…
姉には「全部無理だと思う」と言われました。「(受かっても)休むからもったいない」とスパっと言われました。
挙句には「婚活パーティ行ってこい、できるだけ早く!来週行けよ。ブログのネタにもなるしいいじゃん」と言われました。
あとタウンワーク、タウンワーク、バイトが君に見つけられるときを待ってるよー
に載ってた在宅の文字打ちバイトをどうか聞いたら心理士にも姉にも無理、きついと思うと言われました。
私は文字打ちには定評があり、駅ビル時代も冠婚葬祭経理時代にも速いと言われたのでいいかなと思ったのですが…
しかし、駅ビルも契約を1年で切られ(普通社員になれる)、それは休職もあったから。
冠婚葬祭経理は3か月で体調を崩して辞めてるし、
もうどこも無理なのかなと確かに思う。
あ、服屋なんですが「どうせすぐ辞める癖に」とコメントを頂いたのですが本当にすぐ辞めました。
またがけ3か月の約1か月でお手上げしました。
まぁ受かるか分からないのでとりま受けてきます。
バイト週3と父親の病院に荷物取りに行くのと夕飯作りが両立できるのか。
どうしてバイトなのか(クローズの方向で行きます(((´A`;;;)問われるのに答えられるのか。
心理士には母親の社会性を保つためにも母親にも荷物を取りに行ってもらってもいいんじゃ?と聞かれましたが、
バスと電車で徒歩はほぼなく行けるのですが発狂されると思うので荷物は私が取りに行くしかないと思います…
情弱=情報弱者
です。ホストも特定できないような技量で情けないですという意味ですが。
弱い という文字からひとり。は弱っていると思わせてしまったようで申し訳ないです。
荒らしの内容ですが、誹謗中傷の内容ではなく、URL宣伝、同じ挨拶を連投という内容なので気味が悪い、まぁある意味悪質なのでしばらくコメント規制の姿勢をとりました。
忍者ブログにはエラーログという便利なものがあって、コメントに失敗したらエラーログに上がってきて分かります。
なのでまたコメントを試みた様子も分かります。エラーログの様子を見てコメント欄復活させます。
なので傷ついて参っているという事はないので心配ご無用です!!ありがとうございます。
さて年末なので短期バイトの季節がやって参りました。
去年やった年末短期事務バイトはお誘いが来ませんでした。
つまりクビ同然です。
そううなるのは当然で、度々休んだり、途中で10日間休みもらったりでまた雇うはずがない。
短期バイト候補が2件あって
求人チラシより、
化粧品工場のギフト包装兼事務スタッフ 時給800円、週5シフト
ハロワより、
運送会社の発注事務・伝票仕分け・PC入力(ワードエクセル)・電話対応 時給800円、週3-5シフト
あと長期的に考えた事務バイトがハロワより3件候補があって、
楽器屋でのパソコン事務・チラシ作製・HP更新、必要経験がワードエクセル、ビルダー、イラレ(フォトショ) 時給850円、1日2-3時間週1-2回
→楽器好きだしビルダーとイラレの経験はないがHTMLとCSSの知識あり、前使ってたのはペイントショップ、今はジンプ。好きな分野だらけで時間も日も少ないしやってみたい。
税理士事務所1での会計伝票の作成・パソコン入力・雑務。パソコンに慣れてる人、必要経験がワード(会計事務所経験者優遇)、必要資格が日簿3級以上、時給800円 1日4時間程度、週5程度(この辺は交渉して週3くらいにしてもらおうと思う)
→税理士先生が女性で職員も全員女っぽいのでいいなと。(4人くらい)
税理士事務所2での会計事務・ワープロ取扱い(ワープロなのかよ。)、必要な経験は会計事務経験者または経理事務出来る方、必要な資格が簿記3級、時給850円、1日4時間以上、週4日程度
→ここも先生以外女なのでいいなと。あと交通費が出る(←重要)でも遠い。
受かっても無いのに悩んでる、受けようか悩んでるんですが、
病院の心理士に相談したら、短期バイトってキツいってイメージしかない、始めやすいのは長期(週3程度の勤務)だと言われました。
短期バイト休んだことない時代もあったけど(2007-2008年)今は父親の洗濯もの取りに病院へ、夕飯の用意も毎日してるわけです。その上メンヘラで動けないわけで…
姉には「全部無理だと思う」と言われました。「(受かっても)休むからもったいない」とスパっと言われました。
挙句には「婚活パーティ行ってこい、できるだけ早く!来週行けよ。ブログのネタにもなるしいいじゃん」と言われました。
あとタウンワーク、タウンワーク、バイトが君に見つけられるときを待ってるよー
に載ってた在宅の文字打ちバイトをどうか聞いたら心理士にも姉にも無理、きついと思うと言われました。
私は文字打ちには定評があり、駅ビル時代も冠婚葬祭経理時代にも速いと言われたのでいいかなと思ったのですが…
しかし、駅ビルも契約を1年で切られ(普通社員になれる)、それは休職もあったから。
冠婚葬祭経理は3か月で体調を崩して辞めてるし、
もうどこも無理なのかなと確かに思う。
あ、服屋なんですが「どうせすぐ辞める癖に」とコメントを頂いたのですが本当にすぐ辞めました。
またがけ3か月の約1か月でお手上げしました。
まぁ受かるか分からないのでとりま受けてきます。
バイト週3と父親の病院に荷物取りに行くのと夕飯作りが両立できるのか。
どうしてバイトなのか(クローズの方向で行きます(((´A`;;;)問われるのに答えられるのか。
心理士には母親の社会性を保つためにも母親にも荷物を取りに行ってもらってもいいんじゃ?と聞かれましたが、
バスと電車で徒歩はほぼなく行けるのですが発狂されると思うので荷物は私が取りに行くしかないと思います…
【精神科では薬飲んだ後「あーん」は本当にやるw】
ODしたと言っても発作が起きやすい個人輸入代行で買ったブプロピオンを1-2シート、ロヒプノールを数錠飲んで炭吸っただけなのでODと言えるほど飲んでない気がする。
主治医はヤケになって処方を大幅変更した。
変更前
リフレックス、ジェイゾロフト、アモキサン、リーゼ、デパス、レキソタン、ロヒプノール、レンドルミン(グッドミン)その他下剤
↓
変更後
リスパダール、デプロメール、トレドミン、ワイパックス、リスミー(確か)
主治医「(大量に飲んでも)死なない処方」
「(シートで出されず個装で出されるから)何が出てるやらさっぱり…」
主治医「あなたの場合知らない方がいい」
しかし薬って粉じゃない限り記号が錠剤に刻まれてるのでそれを飲む前に暗記してケータイで調べて把握。
服薬は食後、看護師から薬を渡されてその場で飲むのでずっと眺めてるのも怪しく見られるので必死でしたよ。
私はたまにでしたが、口あーんして飲んだか確認されました。
ところで変更後の処方は私にとって最悪な処方で、デプロメールは離脱出るし、トレドミンは合わないし、ワイパックスは逆に不安になるから凄い嫌いで本当に最悪でした。
なのでワイパックスは死ぬほど飲みたくないので密かに捨てようとしたら看護師さんにみつかって
「ちょっと!ひとりさん。飲んでないのあるでしょ。」
と泣く泣く飲みました。キチガイwwwwwwww
主治医に大抗議してアモキサンとリーゼを取り戻しました。
「なんで私リスパダール飲んでるんですか?」
主治医「妄想と幻覚があるから」
これ全然覚えがないんですよね…妄想と幻覚
炭吸ってこうなったんだろうけど主治医は遠方から来た姉に
「統合失調症です」と告げたそうです。キチガイwwwwwwwwww
ショックだったろうな姉、母と妹が統合失調症でそれに振り回されて医師と話をする。
むしろ「統合失調症」という言葉はトラウマでしょうね…
まぁそれでリスパダール、退院後に知ったんですが鼻づまりはコイツのせいだった。
2週間で退院したのもアカシジアで焦燥感が凄かったんだな。だから落ち着かなくて
「退院させてくれー」と懇願しました。
まぁこの話は別で書きますが。
【鋭器な物持ち込み禁止】
持ってきたものでハサミ(まゆげのも)安全ピンも取り上げられました。
分かる人は分かると思うと思うんですけどパラビオンのタグって安全ピンでついてるじゃないですか、
「これはいらないよね」
って捨てられたw
【余儀なくされた電池生活】
コンセントはロビーにあるだけで部屋にはなし!
ケータイの電池を大切に大切に使いました。
そしてロビーで充電してました。
【間仕切りのない入院部屋】
間仕切りカーテンなんてものはついてなかったですよ。
どうやって着替えてたんだろ私。
【まさかの閉鎖病棟】
退院の話をする時に閉鎖病棟に入院してる事が判明しました。
退院したい暇で落ち着かないと言ったら
「じゃぁ開放病棟に移る?レクも参加するか。」
と言われて気づきました。
確かに階段上って病棟入る時、重い鉄のドアにカギをかけていたなぁ…
と思いながらちょっと凹むのでした…キチガイwwwwwwww
親族みんなドン引きでみんな入り口付近でバイバイして病棟は入ろうとしなかったなぁ。
姉も帰る時「怖いよぅ」と私が送って行ったのでした。
続く…
ODしたと言っても発作が起きやすい個人輸入代行で買ったブプロピオンを1-2シート、ロヒプノールを数錠飲んで炭吸っただけなのでODと言えるほど飲んでない気がする。
主治医はヤケになって処方を大幅変更した。
変更前
リフレックス、ジェイゾロフト、アモキサン、リーゼ、デパス、レキソタン、ロヒプノール、レンドルミン(グッドミン)その他下剤
↓
変更後
リスパダール、デプロメール、トレドミン、ワイパックス、リスミー(確か)
主治医「(大量に飲んでも)死なない処方」
「(シートで出されず個装で出されるから)何が出てるやらさっぱり…」
主治医「あなたの場合知らない方がいい」
しかし薬って粉じゃない限り記号が錠剤に刻まれてるのでそれを飲む前に暗記してケータイで調べて把握。
服薬は食後、看護師から薬を渡されてその場で飲むのでずっと眺めてるのも怪しく見られるので必死でしたよ。
私はたまにでしたが、口あーんして飲んだか確認されました。
ところで変更後の処方は私にとって最悪な処方で、デプロメールは離脱出るし、トレドミンは合わないし、ワイパックスは逆に不安になるから凄い嫌いで本当に最悪でした。
なのでワイパックスは死ぬほど飲みたくないので密かに捨てようとしたら看護師さんにみつかって
「ちょっと!ひとりさん。飲んでないのあるでしょ。」
と泣く泣く飲みました。キチガイwwwwwwww
主治医に大抗議してアモキサンとリーゼを取り戻しました。
「なんで私リスパダール飲んでるんですか?」
主治医「妄想と幻覚があるから」
これ全然覚えがないんですよね…妄想と幻覚
炭吸ってこうなったんだろうけど主治医は遠方から来た姉に
「統合失調症です」と告げたそうです。キチガイwwwwwwwwww
ショックだったろうな姉、母と妹が統合失調症でそれに振り回されて医師と話をする。
むしろ「統合失調症」という言葉はトラウマでしょうね…
まぁそれでリスパダール、退院後に知ったんですが鼻づまりはコイツのせいだった。
2週間で退院したのもアカシジアで焦燥感が凄かったんだな。だから落ち着かなくて
「退院させてくれー」と懇願しました。
まぁこの話は別で書きますが。
【鋭器な物持ち込み禁止】
持ってきたものでハサミ(まゆげのも)安全ピンも取り上げられました。
分かる人は分かると思うと思うんですけどパラビオンのタグって安全ピンでついてるじゃないですか、
「これはいらないよね」
って捨てられたw
【余儀なくされた電池生活】
コンセントはロビーにあるだけで部屋にはなし!
ケータイの電池を大切に大切に使いました。
そしてロビーで充電してました。
【間仕切りのない入院部屋】
間仕切りカーテンなんてものはついてなかったですよ。
どうやって着替えてたんだろ私。
【まさかの閉鎖病棟】
退院の話をする時に閉鎖病棟に入院してる事が判明しました。
退院したい暇で落ち着かないと言ったら
「じゃぁ開放病棟に移る?レクも参加するか。」
と言われて気づきました。
確かに階段上って病棟入る時、重い鉄のドアにカギをかけていたなぁ…
と思いながらちょっと凹むのでした…キチガイwwwwwwww
親族みんなドン引きでみんな入り口付近でバイバイして病棟は入ろうとしなかったなぁ。
姉も帰る時「怖いよぅ」と私が送って行ったのでした。
続く…
プロフィール
オヌヌメ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/10)
(08/10)
(08/04)
(07/20)
(07/12)
(06/25)
(06/23)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
[08/05 eye]
[07/30 ひとり。]
[07/21 みえこ]
[07/21 みえこ]
[07/21 ひとり。]
[07/21 みえこ]
[07/20 ひとり。]
[07/13 トトロ]
[07/13 トトロ]
[06/25 ひとり。]
最新トラックバック
お気に入りリンク
◆探偵ファイル
◇Numeri
◆はっちゃん日記
◇ホッカルさん(改)さんが書き込んだレビュー(Amazon)
◆どうせもてないしブログでもつくろうよ( ´・ω・)
◇Dr林のこころと脳の相談室
◆kyupinの日記(精神科医)

◇Numeri
◆はっちゃん日記
◇ホッカルさん(改)さんが書き込んだレビュー(Amazon)
◆どうせもてないしブログでもつくろうよ( ´・ω・)
◇Dr林のこころと脳の相談室
◆kyupinの日記(精神科医)
('A`) 人('A`)
カウンター
☆★☆★☆